写真1枚を選ぶだけで作れる、A3サイズのポスターカレンダーが登場しました!
TOLOTの「A3ポスターカレンダー」(2025年11月リリース)は、家族写真・ペット・イラスト・推し写真など、どんな画像でも1枚で作れる手軽さが魅力。
A3サイズの大きな写真で1年間飾れるのに、本体500円〜と手に取りやすい価格なのもポイントです。
今回は、実際にTOLOTでA3ポスターカレンダーを注文してみました。
- TOLOT A3ポスターカレンダーの価格と基本仕様
- 選べる品質の違い(500円/600円)
- アプリでの作り方の流れ
- 他社サービスとの違い
- 届いた実物の仕上がりレビュー(写真つき)

\ \本体500円で作れる!/ /
TOLOTのA3ポスターカレンダーとは?

TOLOTの「A3ポスターカレンダー」は、写真1枚を選ぶだけで作れるポスター型の年間カレンダー。家族写真・ペット・推し・イラストなど、どんな画像でも大きく飾れるのが魅力です。
A3サイズ(297×420mm)で存在感があり、リビング・子ども部屋・玄関などにも飾りやすいデザイン。
アプリで写真を選ぶだけなので、編集に時間をかけたくない人にも向いています。
品質は 普通品質(500円)と高品質(600円)の2種類。価格が手頃なのに見栄えが良く、とても簡単に作ることができました!
シンプルで写真が主役になるレイアウトなので、お気に入りの1枚を大きく飾りたい人にぴったりのカレンダーです。
価格は500円〜!大判ポスターとしては破格の安さ

TOLOTのA3ポスターカレンダーは、普通品質が500円、高品質が600円の2種類から選べます。
このほか、送料(750円) が別途必要になるため、最安の場合は 合計1,250円〜 作成できます。
同じデザイン・同じ写真で複数枚を注文する場合は、まとめて1回で注文でき、送料は750円のまま(最大30部まで)です。
ただし、デザインや写真が異なる場合は別商品扱いとなり、1部ごとに送料750円がかかります(公式確認済)。
A3サイズのポスターとしては手頃な価格で、「写真を大きく飾りたいけれど、コストは抑えたい」という人にもぴったりです。
作り方はとても簡単|写真を選んで注文するだけ

TOLOTのA3ポスターカレンダーは、5ステップで注文できます。アプリで写真を選ぶだけなので、スマホ操作に不慣れな人でも迷わず作れます。


アプリを開いたら、トップ画面の 「商品ラインナップ」 → 「年間カレンダー」 を選択します。その中に A3ポスターカレンダーが表示されるので、タップして進みます。


以下を自分の好みに設定します:
- 開始月:1月・4月・9月・好きな月から選べる
- 曜日:日曜はじまり or 月曜はじまり




A3ポスターカレンダーは、写真比率(1:1/4:3/3:4)× 縦横 × 普通/高品質の組み合わせで 全8種類から選べます。
- 写真の形に合わせてレイアウトを選ぶ
- 同じデザインでも 普通品質(500円)/高品質(600円) を選択可能 (紙質は同じで、違いは印刷のキレイさ)
普通品質はコスパ重視、高品質は解像度1.75倍で色・輪郭がよりくっきり。


使いたい写真を1枚アップロードすると、自動でA3サイズに配置されます。家族写真・ペット・旅行写真・イラストなど、どんな画像でもOKです。
写真の位置や拡大縮小は自由に調整できます。
- 顔の入り方
- 余白のバランス
- 切れてほしくない部分の確認


配送先と支払い方法を入力すれば注文完了。注文後は、印刷された順に発送されます。
同じデザインは30部までまとめて発送されますが、デザインや写真が違うと、注文は1部ずつ・送料も別になります。
実際に届いたA3ポスターカレンダーをレビュー

注文していたA3ポスターカレンダーが到着したので、梱包・紙質・画質・サイズ感の4点を詳しくレビューします。
梱包|折れ・汚れの心配なしの安心仕様

TOLOTのA3ポスターカレンダーは、四角い専用ダンボール箱に丸めた状態でしっかり梱包されて届きました。
- 到着方法: ヤマト宅急便(宅配ボックス投函も可)
- 梱包形態: 丸めてダンボールに収納(外装は丈夫で安心)
- 折れ・曲がり: なし
- 角つぶれ: なし
- 反り: 軽いカーブ程度で、広げると自然にまっすぐに戻る
- 汚れ: なし(ビニール保護あり)
こまA3は折れが心配でしたが、しっかり保護されていて良かったです。


紙質|厚み・質感の特徴


今回は 普通品質(500円) の仕上がりを中心にレビューしています。
- 厚み:思ったよりしっかり
- 質感:控えめなツヤで、指紋がつきにくい
- 光の反射:ギラつかず、部屋の照明とも相性◎
また、クレヨンはうまく乗らず書けませんが、油性ペンなら書けそうな質感です。
色味・画質|人物写真もキレイに見える


普通品質(500円)でも十分にきれいで、A3サイズにしても粗さは気になりません。
- 色味: 明るく自然。家族写真でも不自然な黄み・赤みが出ない
- 肌の色: ナチュラルで、くすみや色転びが少ない
- 解像度: A3に引き伸ばしても輪郭はなめらか
- 文字のくっきり感: 普通品質でも問題なし
一方で、高品質(600円)は解像度が約1.75倍にアップするため、より輪郭がシャープに。明暗差がはっきり出て、髪の毛や細部のディテールも美しく見えます。
- 七五三写真
- 推し活ポスター
- スタジオ写真 …など「細部まできれいに見せたい写真」。
サイズ感|A3は存在感バツグン


壁に貼ってみると、A3サイズは1枚だけでもかなりの存在感があります。
- A3は1枚で存在感あり
- 写真が大きいので映える
- 玄関・リビング・子ども部屋の壁に合う
- 子どもの写真(七五三・誕生日)との相性バツグン


A3ポスターは画鋲を使うと穴が目立ってしまうため、我が家では「コマンドタブ(クリア)」を使いました。
透明で目立たず、壁を傷つけにくいタイプなので飾り付けに便利です。
※長期使用では粘着力が変わる可能性があるため、定期的にチェックするのがおすすめです!
TOLOT A3ポスターカレンダーのメリット


TOLOTのA3ポスターカレンダーを実際に使ってみて感じた、便利さ・使いやすさ・仕上がりの良さをまとめました。
シンプルで作りやすく、価格以上の満足感があるカレンダーです。
写真1枚でサッと作れる


TOLOTのA3ポスターカレンダーは、写真1枚を選ぶだけで完成するシンプル仕様。
アプリでできる編集は、以下の3つ!
- 写真の変更
- トリミング(拡大・縮小・位置調整)
- 写真補正の ON/OFF(注文画面で選択)



細かい編集に悩む時間ゼロです。
スマホ操作に慣れていない人でも、直感的に進められます。
A3なのに価格が安い
A3サイズの大きなポスターカレンダーが 本体500円〜で作れるのはかなりお得。他社のA3カレンダーは1,000円前後〜が多いため、「大きく飾りたいけど費用は抑えたい」という人にぴったりです。
A3サイズで存在感バツグン
A3サイズ(297×420mm)は、実物を見るとかなり迫力があります。壁に貼ると 「写真ポスターを飾っている」ような見栄えになり、部屋のアクセントにもなります。
子どものイベント写真、家族写真、旅行の一枚など大きく見せたい写真との相性がとても良いです。
部屋に馴染むシンプルデザイン
本当にシンプルで、余白やレイアウトがスッキリまとまっています。ごちゃつきがなく、どんなインテリアにも自然と馴染むデザイン。
色や装飾が少ない分、写真そのものが主役になるカレンダーになっています。
プレゼントにも使いやすい
記念日・子どもの成長記録・家族写真など、贈り物としてもぴったり。遠方の祖父母にも喜ばれやすいサイズ感です。
同じデザインであれば 1回の送料750円で最大30部までまとめて注文できるので、複数の家族に配りたい場合もコスパよく準備できます。
TOLOT A3ポスターカレンダーのデメリット・注意点


とてもコスパが良いA3カレンダーですが、実際に使ってみて「ここは注意したほうがいいかも」と感じた点もありました。
購入前にチェックしておくと安心です。
送料がやや高い


本体は500円〜と安いものの、送料は一律750円とやや高めに感じます。さらに デザインが違う注文は同梱されず、1件ごとに送料が発生します。
今回は子どもそれぞれが選んだ写真で 2種類のデザインを注文したため、送料も2回分(750円×2)かかりました。
複数の種類を作りたい場合は、トータル金額が上がりやすい点に注意が必要です。
写真が粗く見えることも


A3に引き伸ばすため、元写真の明るさや解像度がそのまま影響します。暗い写真やスマホのズーム写真だと、少し粗さが目立つこともあるので注意が必要です。
ただ、今回は カメラで撮影した写真を半分ほどトリミングして使用しましたが、粗さはほとんど気になりませんでした。
編集機能が少ない
できる編集は 写真のトリミング(拡大・縮小・位置調整)のみで、文字入れや細かな加工は非対応です。
TOLOTではアプリ内で文字入れはできませんが、事前に写真へ文字を追加しておけばそのまま反映されます。
- iPhone/Android の「写真アプリ」で文字入れ
- Canva などの編集アプリで加工 → 保存した写真を TOLOT にアップロードすればOK!
写真メインでシンプルに作りたい人向けの仕様なので、デザインにこだわりたい人には少し物足りない印象です。
A3ポスターカレンダー 比較表(TOLOT vs COYOMI)
A3サイズの写真1枚で作れるポスターカレンダーは、実は取り扱いが限られています。中でも人気なのがTOLOTと富士フイルム(COYOMI)。
「安く作りたい」「写真を大きく飾りたい」「品質にこだわりたい」など、目的によって選ぶべきサービスが変わります。
まずは2つの違いを比較表でチェックしてみてください。
| 項目 | TOLOT A3ポスター | 富士フイルム COYOMI A3 |
|---|---|---|
| 本体価格 | 500円(普通) / 600円(高品質) | 660円〜(仕上げ・テンプレにより変動) |
| 送料 | 750円 | 635円(宅配)/店舗受け取り無料 |
| 合計価格の目安 | 1,250円〜 | 1,295円〜(宅配) / 660円〜(店頭) |
| アプリで作れる? | ほぼスマホ完結 (最短5分で注文) | アプリなし(スマホのWebブラウザから作成)(やや時間かかる) |
| デザイン性 | シンプル・写真1枚 | テンプレ豊富・文字入れ自由 |
| 画質の印象 | 明るくやや優しい発色 | 鮮やか・プロ仕上げ |
| 紙質 | マット寄り(反射控えめ) | 高品質印画紙風 |
TOLOTとCOYOMIは、どちらもA3サイズの写真カレンダーを作れるサービスですが、「どこを重視するか」で選ぶポイントが変わります。
TOLOT:アプリで完結、価格が安くてシンプル
COYOMI:画質の高さと店頭受け取りの安さが魅力
- スマホだけでサッと作りたい → TOLOT
- とにかく画質を優先したい → COYOMI
- 店頭受け取りが近くにある → COYOMI(送料0円)



用途や重視ポイントに合わせて選ぶのがおすすめです。
まとめ|TOLOTは“安い・簡単・大きい”が揃ったA3カレンダー


TOLOTのA3ポスターカレンダーは、「写真1枚でサッと作れる」「A3の大きさで映える」「本体500円〜と安い」
という三拍子がそろった、コスパ抜群のカレンダーでした。
編集がシンプルで迷いにくく、届いた実物も満足度が高い仕上がり。
家族写真・ペット・子どもの成長記録など、お気に入りの1枚を大きく飾りたい人に特におすすめです。
- 子どもの写真を大きく飾りたい
- 祖父母へのプレゼントを探している
- 写真1枚でサクッと作りたい
- 低予算で大判カレンダーを作りたい
「価格を抑えつつ、おしゃれで存在感あるカレンダーを作りたい」
そんな人にはTOLOTが最有力候補になります。
登録時に下のコードを入力すると、お互いに110円分のクーポンがもらえます。
- クーポンは新規会員登録時に紹介コードを入力し、ログインして注文すると適用されます
- 紹介された側の情報は通知されないため、安心して利用可能
- 初回注文の商品発送時にクーポンコードがメールで届く
- 2回目以降の注文時に110円OFFクーポンが使用可能
- au ID・Facebook・Xでログインした場合は適用外なので注意!
ぜひ最初の1冊をお得に試してみてくださいね。















