記事一覧
-
お出かけ
子連れ!アドベンチャーワールド旅行記
子連れで和歌山県にあるアドベンチャーワールドで2日間遊んできました。園内での過ごし方、ジープサファリ探検ツアーについて、かかった金額等を紹介します。 -
子育て
【体験談】英会話教室をやめてDWEに変えた理由と4つの気づき
英会話教室からDWEへ。実際にやってみて感じたメリット・デメリット、リアルな気づきをまとめました! -
子育て
【4歳でスタート】DWEのメリット・デメリットを体験談で紹介
DWEを始めたいけれど「4歳からじゃ遅い?」と不安な方へ。我が家は4歳と0歳の兄妹でスタートしました。実際の効果や苦労した点、工夫している使い方など、リアルな体験をまとめています。 -
暮らし
フルタイム育休中ママが立てた2024年の目標3選
フルタイム勤務育休中の私が2024年に頑張りたいことを3つ目標立てました。その3つについて詳しく紹介します。 -
写真
子どもの手書き文字カレンダーを作ってみた【OKURU】
子どもの書いた数字をそのままカレンダーの数字にできる「OKURU カレンダー」。実際に作った画像を使い、カレンダーの作り方を紹介します。 -
子育て
【体験談】DWE:ディズニー英語システムのわくわく無料体験 ~契約・支払い完了まで
ディズニー英語システムの契約を迷っているよ! ディズニー英語システムが気になる... -
暮らし
【便利家電】ホットクック2台持ち!メリットは?便利なの?1年使った結果を紹介
SHARPのホットクックを2台購入して、1年が経過しました。この記事では、ホットクック2台もちのメリット・デメリット・使い方をを紹介します。 -
お出かけ
【トイザらス・ベビーザらス】ハーフバースデーパーティーに参加!
生後6ヶ月を迎え、トイザらス・ベビーざらスのハーフバースデーパーティーに参加しました!予約方法、当日の流れを紹介します。 -
子育て
【体験談】わが家がDWEを選んだ理由
わが家は4歳と0歳のタイミングでDWE(ディズニー英語システム)をスタートしました。数ある英語教材の中で、なぜDWEを選んだのか?きっかけや決め手、実際に使ってみた感想を正直にまとめました。購入を迷っている方に、少しでも参考になれば嬉しいです。 -
写真
【サービス終了】【簡単作成】ハピログMinaで「育児日記」のフォトブックを作りました
Instagramに投稿した写真でフォトブックを作ることができる「ハピログミナ」。私はこのサービスを育児日記のかわりに使っています。実際に作った画像を使い、フォトブックの作り方・作るときのポイントを解説します。
